ストラポンタン(展覧会紹介など)

篠田優写真展「memorandum|春の旅」

 
この度、渋谷区初台Open Roomにて写真家・篠田優による個展「memorandum|春の旅」を開催いたします。篠田優は日常的に眼にする事物や現象から遺構や解体される建築物まで多岐にわたる被写体にカメラを向け、東京を中心に展覧会や作品集の出版を精力的におこなっています。近年は写真作品だけにとどまらず、その活動を映像作品の制作や上映へと広げています。
 
本展示は篠田優が6人組インストゥルメンタルバンド・oono yuuki bandのニューアルバム『まわり道、風の三角』のアートワーク撮影時に撮り下ろした10点の作品を展示いたします。長崎県佐世保市の針尾送信塔を中心に、篠田がoono yuukiと共に巡った旅の時間と風景が、私たちの世界に静かに重なり合う、まなざしの記録(memorandum)となっています。
ウェブサイトより転載
 
ロケ地となった針尾送信所は大正11(1922)年、旧日本海軍の手によって建設され、いずれも高さ約136mの無線塔3本が正三角形に配置。建設100年超、当時の最高技術を駆使した3本の巨塔は2013年3月に国重要文化財(建造物)に指定。今回の撮影は長崎県佐世保市教育委員会と針尾無線塔保存会の協力のもと行われました。
CD『oono yuuki band/まわり道、風の三角』のウェブページから抜粋して転載
 
篠田優は1986年長野県出身。現在神奈川県在住。
写真やヴィデオを主なメディウムとして使用し、「記録」の実践と再考をテーマとして制作をおこなっている。それは、今まさに目の前から消えつつあるものに対する率直な応答であるとともに、そのような行為と不可分にある恣意性や限界、そしてそのことから陰画的に示されるはずの可能性を問うという、ポリフォニックな実践として遂行されている。
ウェブサイトの【ARTIST INFO】より一部編集して転載
 

それは時間の遠近法のようなもので、
本当は、わたしも塔も、そしてみんなも、
同じ風のなかに在るというだけなのかもしれません。
 
篠田優

 
篠田優写真展「memorandum|春の旅」
会期:2025年6月20日(金)〜7月19日(土)
休:日曜(イベントに応じ不定休)
時間:11:00〜19:00
入場:無料
会場:Open Room
住所:東京都渋谷区初台1-39-12 初台富士ハイライズ1F
https://info.openroom.shop
 
レセプション/トークイベント
日時:2025年6月20日(金)20:00〜
出演:篠田優、oono yuuki
入場:無料
 
◇篠田優ウェブサイト
https://shinodayu.com
 
経路
京王新線「初台」駅・「中央口」改札から南口を出る。右へ進む。「ドトール」を通過。「磯丸水産」を過ぎたらすぐにある理容室の角を左折。右側の植木のあるところ。徒歩1分。
 
車椅子
入口に段差あり。スタッフに声をかけての介助あり。
 
SNS
https://www.instagram.com/openroom__/