
新平誠洙は1988年大阪府生まれ。
新平誠洙は複数の時間軸や空間の歪み、分裂といった「ノイズ」をキーワードに、モチーフを重ねる方法で絵画制作してきました。
また男/女といった二項対立を曖昧な状態にすることでも自身のリアリティを生み出してきました。今回は昨年から始めた新シリーズ「Phantom Paint」をさらに発展させた「Ghost Paint」にて、AI/人間の垣根を行き来しながら「意識」や「魂」「作者」についても考える作品、展示になります。TAGA 2では4年ぶりとなる個展、ぜひご高覧ください。
※「Ghost Paint」:画像生成技術「GAN」に大量の肖像画を読み込ませつつ途中で学習をやめさせて生成されたイメージを絵画化した「Phantom Paint」、「Ghost Paint」ではその不完全で歪んだ画像をさらに重ねて図像化し一見何かわからない曖昧な存在を作り出しています。
プレスリリースより
Ghost Painter
脳細胞のレプリカのような形で作られたAIは、ディープラーニングの発展とともに急速に進化を遂げた。その影響は画像生成の分野にも広がり、画家としての創作活動にも大きな影響を与える存在となっている。私が惹かれたのは、ChatGPTのような最新の対話型AIではなく、少し前に開発されたGAN(敵対的生成ネットワーク)という技術だった。自分で用意した画像群を学習させ、独自の生成モデルを構築できる点に魅力を感じた。そして試行を重ねる中で、学習の途中段階でも画像生成が可能であることに気づいた。その未成熟なAIが描き出す画像は、まるで水面越しに見る景色のように揺らぎ、歪んでいる。その歪んだ像に、私はどこか既視感のようなものを覚えた。
GANは、人間の脳細胞の働きを模したニューラルネットワークを用いている。つまり、AIも人も、細部では似た仕組みで世界を受け取り、表現しているのかもしれない。そう考えると、未熟なAIが生み出す歪みは、私たちがまだ赤ん坊だった頃──あるいは遥か昔、目を得たばかりの生物だった頃の視界と、どこかで重なっているようにも思えてくる。
この展覧会のタイトル「Ghost Painter」は、ゴーストライターという言葉から着想を得た。AIが生成した画像を、人間がそのまま絵の具でなぞるという行為は、まるで肉体を持たない誰かに代わって、物質の世界に作品を出力する「代筆者」のようである。そして同時に、このタイトルには映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』における「ゴースト」の概念も重ねられている。
作中で「ゴースト」は、人間にのみ宿る意識や自我、魂などを指している。この映画の世界では、機械に置き換えられた身体の中でも、人間の意識や魂が宿り続けるとされているので、機械と人間の境は曖昧になっている。現実のAIにはまだ意識はないとされているが、私たち自身の意識のメカニズムですら明確には分かっていない現在、「AIにもゴーストが宿る」という発想は、単なる妄想にとどまらないだろう。
かつて、てんかんの治療のために脳梁を切断された患者の中には、左右の脳がそれぞれ異なる意識を持っているかのような反応を示した事例があった。また現在では、分離した片側の右左脳に対して、反対側の機械的な半脳を作り、それを繋いで目を開いたとき、はたして機械の視野を人間が体験するのか、という研究さえ行われようとしている。
意識とは何か。魂はどこに宿るのか。AIに作られたイメージを、私という肉体が塗り重ねていくとき、その絵を作り上げた「ゴースト」は、果たしてAIのものなのか、人間のものなのか。この展覧会は、その問いと向き合うためのひとつの実験であり、また、AIと人間のあいだに揺れ動く「作者」という存在への再考でもある。
新平誠洙 & ChatGPT
新平誠洙「Ghost Painter」
会期:2025年6月26日(木)〜7月28日(月)
休:水・日曜、祝
時間:13:00〜19:00(7月5日(土)、7月19日(土)は16:00まで。最終日は17:00まで)
会場:GALLERY TAGA 2
住所:東京都世田谷区祖師谷1-34-2
電話:03-6411-5590(展覧会期中13:00〜19:00)
https://gallerytaga2.com
*新平誠洙ギャラリートーク
日時:7月5日(土)16:30〜18:00
定員:15名程度
参加費:1,000円(「book vol.13 新平誠洙」付)
事前予約制(info@gallerytaga2.comまで)
*新平誠洙×町田つかさ(ヨックモックミュージアム主任学芸員)対談
7月19日(土)16:30〜18:00
定員:15名程度
参加費:1,000円(「book vol.13 新平誠洙」付)
事前予約制(info@gallerytaga2.comまで)
経路
小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅・北口を出て花屋とウルトラマンの間の商店街を右(「日高屋」「松屋」「なか卯」の見える方)へ進む。「大阪王将」を過ぎ左側にある「むね歯科」前から伸びる路地へ右折し十字路を過ぎて左手。徒歩5分。
車椅子
1階は建物入口で一度車椅子から降りて介助者とともに入場。2階へはやや急な階段のみ。
SNS
https://www.instagram.com/gallerytaga2/
https://www.facebook.com/gallerytaga2/